一足お先にプレミアムフライデー! 極上の寿司をITSの福利厚生で堪能
「仕事をやめ、街へ出よう」
毎月最終金曜日、企業が従業員を15時に退社させ、消費を促すという『プレミアムフライデー』構想。2016年12月現在、各方面から賛否両論の声が聞こえてきます。業種や形態によって色々難しい面もあるかもしれませんが、スーパーフレックスの取り組みも以前から行われているインディバルでは、ちょっと嬉しい構想です。
(参考:金曜日は16時に退社する。スーパーフレックスな取り組み)
しかし、『プレミアムフライデー』制度そのままでは、『月末金曜』に限定されてしまい、月末に山や締め日がくる職種の人はなかなか活用できません。ということで、インディバルでは若干のアレンジが加わった『マーベラスフライデー』制度として、先取りで試験運用してみることになりました。
・試験運用期間の金曜ならどこでもOK
・業務が終わっていれば16時に退社できる
・活用は部署もしくはグループ単位
競争率が高いITSのお寿司屋さんを夕方から予約!
インディバルも加入している『関東ITソフトウェア健康保険組合』通称ITSは福利厚生がとても充実した保険ですが、その特典のひとつに付属施設の利用というものがあります。関連施設がとってもお得な値段で使えるという特典ですが、なかでも人気なのが寿司屋「鮨一新」。
職人さんがにぎる、カウンター席ありの!まわらない!お寿司!!そんな憧れのオトナお寿司を、最高ランクコースでも5,000円(税抜)で食べられてしまうという、まさにプレミアムでマーベラスな特典!!
その分、1,2を争う人気のお店であり、土日などは三ヶ月前でも予約でいっぱいという競争率なのです。
しかし今回注目したのは、このお店の予約システム。平日は5時からと7時からの各2時間制です。通常、「寿司を食べるためだけに早退」というのはなかなかハードルが高く、埋まりやすいのは当然7時からの予約となります。しかしプレミアムフライデーならぬ『マーベラスフライデー』制度なら・・・?そう、「平日5時から」という比較的穴場の時間帯を狙うことが可能なのです!これは行ってみるしかない!
筆者が予約の電話をしたのは11月でしたが、忘年会の多い12月半ばの金曜日5時~を抑えることができました。マーベラス!
ちなみに予約電話は、営業時間内でないと電話が繋がりませんでした。営業時間内ならスタッフの方が大勢いるので、話し中リテイクにめげずにかけ続けることをお勧めします。予約時に保険番号が必要になりますので、お手元にカレンダーと保険証を用意して電話しましょう。また、予約時にすでに予約コースが必要になりますので、あらかじめメニューを下調べしておきましょう。
鮨一新メニュー
http://www.its-kenpo.or.jp/fuzoku/restaurant/sushi/menu.html
『鮨一新』はトスラブ山王健保会館の1F、保険証はお忘れなく
さて、プレミアムフライデーならぬインディバル・マーベラスフライデー当日。やはり月末はみんな避けたのか、我々と同じ”月半ばの金曜日”を選択した部署が多かったようで、結構な人数がさっくり退社モードです。有休消化率が優良なインディバルです。帰れるならさっさとみんな帰っちゃいますよ!
『鮨一新』のあるトスラブ山王健保会館1階では、予約者の名前と会社名、同行者も含めて保険証番号などを記入します。保険証はくれぐれもお忘れなきよう。お店に確認がとれたら、1階奥の『鮨一新』へご案内。
木を基調とした店内です。
店内はカウンター席とテーブル席です。職人さんがたくさん居らっしゃるなと思いましたが、だいたいカウンター一組ごとに一人ずつくらい付いて下さるような采配。気さくに話もしてくれている雰囲気で楽しそうでした。焼き物などはさらに奥で調理しているのでしょうか。
鮨一新に燦然と輝く『板前お任せコース』のお品書き
その日のお品書きはこちら。
【向付】四種のお造り
【椀物】白子
【焼き物】太刀魚
【小鉢】自家製いくらとうに
【握り】寿司八貫
【巻物】巻物、あなご、卵焼き、香の物
【椀】しじみの味噌汁
【デザート】アイスクリーム
『鮨一新』の中でも高級コース、『板前お任せコース(税抜5,000円)』です。実物は本当にプレミアムでマーベラスでした!
先付
【先付】出汁で炊いたたらこ
「しょっぱくないたらこってどういうことですかね」
「どういうことですかね」
「お出汁の味がおいしい・・・」
「ビールじゃなかった、もう最初から日本酒だった」
向付
【向付】四種のお造り 鰹、しめ鯖、貝、鯛
「鰹が全然生臭くない」
「しめさば全然すっぱくないし、切り口鋭角すぎて恐ろしい」
「貝がさくさく切れる」
「さば・・・さばがこんなにおいしいなんて・・・」」
焼物
【焼物】太刀魚
「塩味なんだけど確かに塩味なんだけど塩だけでこんな味になるの?」
「骨が全然ない、ふわっふわ」
「皮があるのに全然なまぐさくない」
「お皿も厚みがあって風合いが良いですよね」
小鉢
【小鉢】自家製いくらとバフンウニのご飯
「いくらおいしいいくらおいしい信じられないくらいおいしい」
「ご飯にほんのり柚子の香りがする」
「うに苦手なんですけどこれはおいしい」
「人をだめにする味」」
握り
【握り】赤身、中トロ、大トロ、金目鯛、車海老、黒むつ、コハダ、いか
「鯛・・・!」
「ごはんが本当にはらりってなる!漫画で読んだことある!!」
「うまいなあ」
「コハダってこんなおいしい魚だったの」
「おいしいなあ」
「えび・・・!!!!!」
「おいしいなあ」
「まぐろってこんなおいしいものなの」
「おいしいなあ」
「お皿から無くなるのがさびしい」
巻物
【巻物】あなご、巻物(かっぱ、鉄火、梅しそ、かんぴょうから選択)、海老入り卵焼き、香の物
「のりがすごいいい香りなのにきちんと一口ずつ噛みきれる」
「あなご・・・あなごふわふわ・・・」
「卵焼きふわふわ、ほんのり海老の風味」
「あなご・・・もうだめだ・・・」」
椀
【椀】しじみの味噌汁
「おいしかった」
「おいしかった」
「おいしかった」
「おいしかった」
デザート
【デザート】いちごのアイスクリーム
「おいしかった・・・」
「本当においしかった・・・」
「本当に本当においしかった・・・」
「我々”おいしい”しかコミュニケーションしてなかった・・・」
ITS健保対象者の方はぜひプレミアムフライデーに!
予約の取りづらさも腹から納得した、とても幸せなお寿司コース体験でした。料理のクオリティもさることながら、全体的にお酒などの飲み物も安く、特に日本酒の品揃えはお手頃値段もあいまって、日本酒好きならどれを選ぶべきかとメニューを凝視してしまうことでしょう。
また、店内はうるさくない程度にちょうどよく賑やかで話もしやすく、非常に居心地の良い空間です。プレミアムフライデー制度が施行の際には、ぜひ穴場の夕方時間を狙って予約してみてはいかがでしょうか。
インディバルの福利厚生
- マーベラスフライデー制度(プレミアムフライデー)
- コミュニケーション費制度
- ITS健保 施設利用
今回、筆者は上記3つの福利厚生をフル活用で堪能しました!インディバルでは、期ごとに『コミュニケーション費』として上長、部署の仲間と語らう席を設ける補助費が支給されます。
現在インディバルの福利厚生は、人事制度、社内制度などと一緒に『インディバル社内プログラム VAL-Value(ばるばる)』としてひとつにまとめられています。ご興味をもたれた方は、ぜひ詳細をご覧ください。
ただいま採用強化キャンペーン中です!