中途採用
ENGINEER
インディバルのエンジニア
インディバルのエンジニアリングは多様なバックグラウンドを持つ人が能力や発想、価値観を持ち寄ることで出来ています。
学生時代に専門分野として学んだことや、前職での経験、独学で学んだこと、多国籍チームならではの文化や歴史など様々な要素が組み合わさることで、互いに「個人の価値を高め」合い、世の中に必要とされるサービスを創り出せる。
そのようなチームを目指して、日々互いに切磋琢磨しながら、情熱を持って業務に取り組んでいます。

WORK
主な仕事内容
インディバルではアジャイル開発を取り入れ、「作る」「検証する」のサイクルを回しています。効果検証も行っているのでリリースで完結せず、改善案を考え、サービスを育てています。
また、エンジニアサイドからの企画・提案も可能です。職種の境を超え、裁量を持って働くことができます。
-
設計フェーズ
仕様書作成
実装検討
DB・ネットワーク設計 -
開発フェーズ
コーディング
単体テスト
コードレビュー結合テスト
パフォーマンスチェック
リリース -
検証フェーズ
効果モニタリング
動作確認
リファクタリング
WORKFLOW
一日のスケジュール(一例)
09:45 出勤
10:00〜 コーディング
まずはOJTトレーナーの指示に従って、簡単な保守案件からスタート!わからないことはトレーナーや周りの先輩に気軽に質問できるので、安心して開発していただけます。
13:00〜 お昼休憩
休憩の時間は特に決まっていないので、好きなタイミングで取ることができます。
14:00〜 コーディング
17:00〜 会議
新しい案件の仕様を決めたり、サービスの方針や改善方法を話し合ったりと、会議の種類は様々。
18:00〜 コーディング
20:00 退勤
MERIT
インディバルのエンジニアの魅力
-
フルスタックエンジニア
インディバルではエンジニア全員がシステム全体設計から、ネットワーク、サーバー、データベースなどのインフラ構築・管理、プログラミング、テスト、監視まであらゆる業務を行います。
企画や調査の段階から積極的に関与することも出来ますので、Webサービスを創造するためのありとあらゆるスキルを身につけることが出来ます。 -
裁量権の高さ
「Chance & Commit」をモットーに、年齢や経験に関わらず「やりたい」という意志を示した人には機会の提供を惜しみません。
エンジニア主導で新しい企画やプロジェクトを立ち上げることも可能な自由度の高い風土で、自身のキャリアプランに沿って成長できます。
また、様々な社内制度を活用し、ワークライフバランスに合わせた柔軟な働き方が出来ます。 -
最新技術・ツールを積極的に導入
エンジニアからの要望・提案を積極的に採用し、最新技術やツールを柔軟に取り入れて快適に開発できる環境を整えています。
デュアルディスプレイや高スペックのWindows・Macも希望に応じて貸与されるので、エンジニア一人ひとりが実力を最大限に発揮できます。 -
文系出身・未経験のエンジニアも活躍中!
インディバルには文系出身のエンジニアや、未経験からエンジニアになったメンバーが多数在籍しています。
右も左もわからないところからのスタートでも、OJTを通じて一人ひとりにあった成長をサポートし、多くのエンジニアが活躍して来ました。
また、スキル向上のための学習を勤務時間内に行うことや、社内勉強会での技術共有などを通じて確実にステップアップ出来ます。
CAREER
キャリアパス
一定の経験を積んだ後は、専門性を極め技術面から組織に貢献する「エキスパート職」と、
チームをマネジメントする「マネジメント職」の2つのキャリアパスをご用意しています。
PERSONALITY
求める人物像
- プログラミングが好きな方
- 「和」を大事にできる方
- 自ら進んで物事に取り組める方
- 好奇心や向上心がある方
- 仕事を楽しめる方
- 自社サービスの開発がしたい方
- 歓迎するスキル
- WEBサービスの開発経験 (言語不問)
- フレームワークを使った開発経験 (Laravelなど)
- スマートフォンアプリの開発経験 (Swift / Kotlin / Javaなど)
- クラウドインフラサービス(IaaS)の使用経験 (AWSなど)
- インフラ設計・管理経験 (DBチューニングなど)