PLUS
TGIプラス
-
営業職で新卒入社、四年目でコンサルタントへ。チームを強く率いるリーダー...諸橋さんプロフィール: 部署:デジタルマーケティング本部 コンサルティンググループ 2013年4月インディバル新卒入社 2013年にインディバルに新卒入社。営業職4年目でコンサルティンググループへ、その翌年には自ら志...
-
新卒4年で営業リーダー、そして人事へ。軸を大切にした働き方をインタビュ...飯國さんプロフィール: 部署:事業統括部 2012年4月インディバル新卒入社 総合職で新卒入社、営業職リーダーというポジションから統括部へと大きな歩幅でのキャリアチェンジを果たし、現在は主に人事・採用方面で活躍中の飯國...
-
”自分のやりたいことをやる”営業プレイングマネージャーのインタビュー西前さんプロフィール: 部署:営業推進本部 東海グループマネージャー 2012年2月インディバル中途入社 今回はインディバルの営業職、かつチームを率いるマネージャーとして活躍中の西前さんのお話をお伺いしようと思います。 ...
-
なぜ人材採用メディアを自社でつくるのか? オウンドメディア採用のすすめ昨今の求人業界では、「オウンドメディア採用」というワードをよく耳にします。求人媒体や人材紹介からではなく、自社の持つ採用ページ(=オウンドメディア)からの採用という意味です。 有効求人倍率の上昇、求人媒体の応募数減少、売...
-
アメリカの営業と日本の営業の差はどこにあるのか?昨今、我が国ジャパンでも働き方改革なるものが話題となっており、実際当社も含め多くの企業が働き方改革に着手し始めていると聞きます。しかし働き方改革を進めようとすると営業ではこんな障害にぶち当たります。 《残業なし》( ゚д...
-
「時間がない!」「雰囲気を変えたい!」 そんなときは【●●ミーティング...普段お仕事をしている中で、多かれ少なかれ発生するのが『会議』ですよね。 社内の方とのミーティングはもちろん、取引先の担当者の方とのアポやお客様との商談などなど。 そんな時、日程を調整する際に良く聞かれるのが 「日中はほと...
-
インディバル社員の転職事情と、今の職場のやりがい皆さんは転職をする際、どのような点を重視されていますか? 仕事内容はもちろん、待遇や制度などを重視される方も多くいらっしゃると思います。 インディバルには転職組が多く在籍していますので、 現在、転職を考えている方の一助に...
-
思い思いに楽しめる! 『マーベラスフライデー』の過ごし方!皆さんは16時に退社できたら何をしますか? 今回は、思い思いに楽しめる『マーベラスフライデー』の過ごし方をお伝えします! ※『マーベラスフライデー』とはプレミアムフライデーをインディバル独自にアレンジした制度。 マーベラ...
-
Youはどうしてインディバルへ?インタビューアー(以下:イ): インディバルは転職組が多いので、本当にいろいろな経歴の持ち主の方がいますよね?そんな中、6名の方をピックアップさせていただき、お話を聞いていきたいと思います。 お話を伺うのは以下の方々です...
-
バイト武勇伝インディバルでは、新卒・中途と様々な世代の方々が働いています。 ちょうど今回の執筆陣は20代~40代と世代が分かれたので、今までの自身のバイトの武勇伝や失敗談をちょっと聞いてみました。バイト経験だとみんな様々な職歴を持っ...
-
外国人留学生の「働く」はじめに 少子高齢化が進み、構造的な面からの労働力不足が懸念されている昨今、解決策として、 女性、シニア世代、そして外国人の働き手が鍵になると言われています。 今回は特に外国人、その中でも留学生の方々の「働く」を取り挙げ...
-
活躍するシニア世代~全ての人に働く喜びを~ 弊社が運営するアルバイト求人サイト 「シフトワークス」のサイトポリシーです。 シフトワークスはおかげさまで幅広い世代の求職者の方にご利用いただいておりますが、本日はその中でも、「活躍するシニア世...
-
【ひと味違う福利厚生】普通の社員旅行はもう古い!?年間達成で20万円支...こんにちは、インディバルで営業をやっているMと申します。ここ数日は急に寒くなってきましたが、皆さまお体大丈夫でしょうか?早いものでもう12月、あっという間に今年も終わりですね!年末年始休暇はどこに旅行しよう…なんて考えて...
-
登録型アルバイト制度が採用難解消のカギ!?最近、「働き方」に関するニュースが世間を賑わせています。例えば、某大手自動車メーカーがほぼ全従業員に導入した「在宅勤務」や某大手IT企業が検討している「週休3日制」など。一昔前では想像ももつかないくらい、あらゆる企業で「...
-
インディバル営業職のリアル「インディバル営業職のリアル」と名を打って、1日のタイムラインや考えていることをご紹介します。 考えていることとしては、気をつけていること、面白みに加え、辛い時自分を励ます方法も記載しました。 どんな働き方をしているのか...